ハートフィールド

DIARY

【♡かわいすぎる♡】お式の時のお子様のお役目まとめ.:*♡

2019/11/10(日)

チャペルでのお式の際、

お子様にお手伝いを

していただくことができます☆★

お手伝いしていただくお役目もさまざま…

今日はそのお役目をご紹介いたします☆

 

 

🌸 フラワーガール/フラワーガール 🌸

 

 

かごに入れた花びらをバージンロードにまきながら、

花嫁の前を歩くお子様のことを指します

花には「清め」の意味があり、

バージンロードを清めていただきます☆

 

 

 

🌸 リングボーイ/リングガール 🌸

 

 

 

結婚指輪をのせたリングピローを持って歩いていただく、

指輪を運ぶお子様のことで、

リングベアラーとも呼ぶこともあります!

 

 

🌸 トレーンベアラー 🌸

 

 

トレーンベアラーとは新婦様の入場の際、

新婦様のウェディングドレスの

トレーン(裾)が長い時や、

ロングベールの時に

トレーンやベールを後ろから持ち、

新婦様と一緒に入場するお子様のことです☆

 

 

 

🌸 フラッグガール/フラッグボーイ 🌸

 

 

挙式の始まりに、

新郎新婦の入場をお知らせする旗

を持ってお子様に歩いていただくこともできます☆

 

 

 

お子様に協力してもらうこのような演出は、

ゲストを笑顔にして場を和ませてくれます(*’ω’*)

 

年齢としては4歳~10歳ぐらいのお子様がお勧めです☆

 

もしゲストの方の中にお子様がいらっしゃる場合は

お願いしてみてはいかがでしょうか…?

 

 

この記事をシェアしよう

Twitter

Facebook

最新記事一覧

    BRIDAL FAIR

    MENU