ハートフィールド

DIARY

【意外と知らない】挙式スタイルのちがいとは?

2019/1/21(月)

ブライダルフェアにお越しいただくお客様に

いつもお伺いさせていただく

『挙式スタイル』

お客様からよく聞くのが

「ちがいがよくわからなくて・・・。」

ということで本日は挙式スタイルのちがいをお伝えしようかと思います!

 

【チャペル式】

みなさんが思い浮かべる THE 結婚式

牧師の先生がいてご新郎ご新婦様は

牧師の先生の方を向いているので

ゲストの皆様には後ろ姿を見ていただく時間が長い

 

【人前式(じんぜんしき)】

人の前と書くようにご新郎ご新婦様には

ゲストの皆様の方を向いていただき

お二人で誓いの言葉をお伝えし

ゲストの皆様に承認していただくスタイル

 

チャペル式と人前式の大きな違いは

※牧師の先生がいるかいないか

※ゲストの皆様に後姿を見ていただく時間が長いのか

 それとも皆様の方を向いている時間が長いのか

というところです!

 

人前で話すのが苦手な方はチャペル式を選ぶ方もいらっしゃたり

逆に自分たちの言葉で誓いの言葉をゲストの皆様に伝えたい

という方は人前式を選ばれたりしております!!

 

【神前式(しんぜんしき)】

ハートフィールドですと

三嶋大社さんでのお式になります!

静岡県の由緒ある三嶋大社

初詣や受験の前にお祈りしたという方も多いかと思います!

いままでお世話になってきた三嶋大社で

人生の門出となる結婚式を挙げたいという方におすすめです!!

 

いろいろな挙式スタイルがございますが

お二人に合うスタイルで素敵な結婚式をお手伝いさせていただきます!

この記事をシェアしよう

Twitter

Facebook

最新記事一覧

    BRIDAL FAIR

    MENU