ハートフィールド

DIARY

【指輪を包み込む】リングピローの役割

2018/12/21(金)

挙式の際 指輪の交換で欠かせない

“リングピロー”

 

なぜ指輪を“リングピロー”へ

置くようになったのかご存知でしょうか

 

それには 古くからの歴史が関係していて

西欧で貴重な品を献上する際に

クッションを用いる習慣がありました

 

これがやがて 宝石をピロー上に乗せて運ぶという
スタイルが定着したとされているようです

古代ヨーロッパでは リボンや縄で一つに結ぶ行為は

“約束”

を意味して 結婚を象徴していました

 

そのため リングピローに付けられた長いリボンには
新郎新婦の愛の誓いの意味が込められているのです

また 結婚式で使ったファーストピローを

産まれてきた赤ちゃんの初めての枕にすると

その赤ちゃんは健康で幸せに育つといわれております

赤ちゃんが生まれて家に帰ってきた後に3日間

リングピローを枕にして寝かせるのだそうです

実は色々な意味が込められている“リングピロー”

現在ではクッションのデザインの他にも様々な

可愛らしいデザインがありますよね♪

 

アイテムの意味が分かると

愛着が湧いてきて準備も楽しくなりますね^^

この記事をシェアしよう

Twitter

Facebook

最新記事一覧

    BRIDAL FAIR

    MENU